☆ Asteryskar ☆
☆Asteryskar Tweetlog
20250508-0511ツイートlogより抜粋
『機械惑星編』設定詰め考察その2
○2025-05-08 9:54
前の創作界隈で創作ツイートをしていたときに、リアルタイムでキャラクターツイートというのをやってたんですね。僕の即興執筆の元祖。 あれはね、僕もやってて楽しかったし、ほかの創作仲間も面白いっていってくれていたもので。
○2025-05-08 9:54
ツイート再確認したら、まぁ活動期間が2018-2020だったんで、もう7年くらい前→もうそんなに前になるんだって、ちょっと苦笑いしてます。 でも、そのときに積み上げたものが、今の僕の生活に彩りを添えてくれてるんだって思うと、やってて良かったって、結構感慨深いものがあります。
○2025-05-08 10:07
今は時間の使い方が異なるからそんなに出来ないのかな。でも、またアカウント作って遊びたいとは考えてますね。 僕も、今のあいつらがどんなふうに生きてるのか覗いてみたい→ほかの世界を覗いたままを呟く感じなのがキャラクターツイートでしたので。 今年の後半か、来年あたりを再開目標にしたいね。
○2025-05-08 14:31
向こうの創作がわかる人向け→太陽月樹雲は全員物語上で終焉させました。 雲は厳密には大気になったので終焉ではないかもしれんけどね。
○2025-05-10 3:02
作業→何をしているかというと、いわゆるツイートのサルベージと削除作業です。 向こうの創作のツイートを手作業で自サイトに移し、ひとツイートずつ削除をしています。 えっとね、あと10000ツイート超ある。 今日は、2018年6月→ようはアカ運用開始時期のツイートを全てサルベージして削除しました。
○2025-05-10 3:02
向こうで積み上げたものも僕自身の作品なので、終わらせるならちゃんと自分の手で丁寧に終わらせたかった。 アカ消しとかいっぺんに削除するのは誰でもできるし楽なんだよ。 でも、あそこに書いて積み上げたツイートは全て僕の創作思考→僕の作品だから、ちゃんと自分の手で葬りたかった。
○2025-05-10 3:02
始まりも終わりも、ちゃんと丁寧にやりたいんですよ。 キャラクターデザインも、キャラクターを考えるなら生誕から終焉までをちゃんと考えてあげたい。 それと同じように。 大事だったものをちゃんと終わらせる時間を、今一度、僕にください。
○2025-05-10 3:04
本当に、大好きだったからこそ。 別れもちゃんと、この手でします。 ひとツイートずつ、『さようなら』をしている。
○2025-05-11 0:32
これまで物語の執筆を優先し続けたため、未だイメージイラストの無いキャラクターがたくさんいます。 サイトを立ち上げたらそのあたりもサイトでまとめて行けたらいいかなーとは。ほぼ楽描きのみになりますが… イメージ通りに描いてあげられるとキャラクターも喜んでくれる気がするんですよね。