☆ Asteryskar ☆
☆Asteryskar Tweetlog
2018-12-28ツイートlogより抜粋
略称名と年齢表(正誤修正有)
○2018-12-28
※以下名前表記にて序列を直しました。
こちらが正です。
キャラが増え次第、こちらにて追加予定。
☆外見年齢
○外見二〇歳以上の〔おとな〕
※《》内は住人から親しまれている通り名及び二つ名
>老齢天光(80)
>《国長》不翔鳥(73)
>《走り屋》グランツィーリー(58)
>《棟梁》ドラヴフ(56)
>《剛腕》スロウン(54)
>《
>月影(47)
>《女傑》ド・ロップ(45)
>飯屋のオバチャン(42)
>《雷帝》イヴ(34)
>【機械惑星】ヒューリスティックス(32)
>【氷水惑星】《智慧の大樹》フラジール(28)
>《歌姫》ディ=ライトと《舞姫》シャイニー=グロー(27)
>《神風》シド(26)
>二代目フラジール(フローランス)
=ハルモニア
=パフューム
=《時鳴》ヴェル(25)
>〈災厄〉【■■から貰った古金貨】と【上品な玩具箱の形骸】成人形態(24)
>若年ソラ
=若年ミュラー
=淑陽天光(23)
>ネクター
=スミス・クラッシ(22)
>オバチャンの息子
=〔成長〕サフォーレ(21)
>ヘイズビート
=《師範》緋牙
=蒼護(20)
○外見十九歳以下の〔こども〕
>ペールレイン(19)
>サフォーレ(18)
>ユキ
=〔成長〕ノヴィ(17)
>イヴの十二体の飛沫たち(17-14)
>フューリーとピューパミア(15)
>少年ソラ
=少年ミュラー
=ドゥードゥー(14)
>グランツィーリーギャングス(13)
>カルドナ(12)
>カシェル(11)
>ヒューヒュー
=シャッキニ(10)
>ディーパラッゾ(9)
>チチリリ
=センプ
=ジェリー(8)
>幼年ソラ
=幼年ミュラー(7)
>フラジールの苗木たち(5)
>ノヴィ(4)
>ププとピピ(1)
>colorless kosmosの人形(0)
○2019-01-04
※ついでなので天光の年齢についての考察。
このおじーちゃん(そしておねーさん)太陽、寿命を100億歳だと仮定してます。
スペクトルG型。
実際の太陽と同じ年齢…なんですが、月影と命を二分しているので現実的な寿命はそのさらに半分の50億歳です。
→月影の命は、天光の命をそのまま半分分け与えている形をとっています。
命を分け与えたので、天光の実寿命は50億年。
天光が惑星フラジールにいつやってきたのかは決めてないですが、当時惑星フラジールには知的生命体が存在していませんでした。惑星フラジールへやってきた天光は、すでに〈意志を持つ惑星〉として目覚めていたフラジール、イヴと協力して惑星フラジールをテラフォーミングし、原生生物とは別の知的生命体を創造します。
→それらが〈器〉と呼ばれるものたち。
イヴが造形した〈器〉に天光が命を吹き込むことで〈器〉はヒトの姿を成して活動を始めました。
この吹き込んだ命、天光の命を分け与えたもの→つまり天光の命を削って与えられたものです。
何らかの形で〈器〉が命を落とした場合、分け与えた分の命は返ってきません(不可逆的
なので〈器〉が命を落としたら落とした分だけ再度命を分け与えなくてはなりませんでした。
吹き込まれた命は太陽の光を一定期間浴びている限り、ほぼ恒久的に生き永らえます。
反対に、太陽の光がないと〈器〉として作られた人々は生きることができません。
惑星フラジールは一度滅んでいる→太陽が昇らなくなった時期があるので、天光は一度、今まで作った〈器〉たち全員に命を分け与え直してます。
現在天光の年齢は46億歳です(実際の太陽の年齢をそのまま当てはめてます)
実年齢は46億歳ですが、命を二分していたり〈器〉に命を分け与えていたりするので、実際の寿命はかなり削れてます。
たぶん余命5億も残ってないんじゃないかな…
3億…1億…?
少なくとも月影より寿命が短くなってます。